コロナ陽性患者の夜間搬送依頼と感染防止対策

ここ東京でも、コロナ過は過ぎ去ったような風潮もありますが、介護施設や医療機関などでは現在も感染は継続しております。私ども東京24夜間介護タクシーは、患者様の安全はもとより同乗するご家族の皆様にも最大限の感染防止対策を行っております。
夜間感染症搬送の依頼
夜間でも感染症患者様の緊急搬送が必要な場合、私たちは迅速に対応しています。 夜間に移動する患者様にとっては、体調が不安定な場合も多く、特にコロナ陽性の方の場合、移動中に体調が急変する可能性もあります。 そのため、搬送中の環境にも十分な配慮をしております。
感染防止対策
コロナ陽性の患者様を搬送する際には、車内を清潔に保つことはもちろん、適切な感染防止ギア(PPE)を着用することが必須です。患者様には、乗車前にマスクを着用していただき、タクシー内は真冬でも換気を行います。
さらに、同乗されるご家族の皆様にも感染防止を徹底していただいております。 特に、N95マスクや手袋、ガウンなどの着用をお願いし、感染リスクを極力抑えております。
搬送後の衛生管理
搬送が終わった後は、搬送機材や車両内を徹底的に消毒します。患者様や患者様と濃厚接触のあった方が触れる場所は特に念入りに消毒し、次の搬送に万全の体制で対応するのに備えます。
わからないことなどございましたら、お気軽にご相談下さい。
担当者直通電話 090-3549-2482 までご連絡下さい。